5月の連休を間近に控え、
きれいに晴れ上がった空のもと、
少し強めの風にたなびく、
連なった布状のアレといえば、
そう、教科書販売ののぼりです。
ということで、Ⅰ期の開始日である15日からもう一週間を過ぎ、ほとんどの教科で本格的な講義や実験が始まっていることでしょう。
そんな講義で必要となるのが、教科書類。
その一斉販売が、4月の12日から、週明けの26日まで行われているようでした。
この場に行ったのが、販売期間の終盤である今日23日であることや、開始時間の10時丁度だったことだからでしょうか、会場では教科書を買い求める学生さんの姿を目にすることはありませんでしたが、それでも階段下に掲示されていた入荷案内のリストが
日付が昨日だったり、
全て入荷していないものがあったり、
だったので、まだぼちぼち客足が続く感じなのでしょうかね。
大学から大きく変わる授業のとり方といえば、履修申告制ではないでしょうか?
高校までは、クラス別だったりコース別だったりで決まった時間割があって、それを受けていく形でしたが、大学は数ある講義の中から受けたいものを選ぶ、というあのシステム。
なので人によって受ける講義が、つまりは必要な教科書が変わってくるので、特に1年生さんなんかは迷ってしまうこともあるかも。
そんな方たちに向けて、会場入口には「教科書リストの見方」のポイントが提示されていたんですが、これが、
手書き
最近は色んなものがIT化されていたり、ペーパーレス化だったりが進んでいる中で、手書きというのは逆に目も意識も惹きつける、そんな感じがします。
加筆修正は楽だし、文字サイズ・色・レイアウトは自由だし、デジタル化したい人は携帯で撮っていくだろうし。
私もなにかのときには見習いたいところではありますが、そのためには、字の汚さを何とかしないと、、、
「きれいな字の書き方」とかの教科書、ここで売ってませんかー?