星に願いを -2021-

今日は7月7日。
例年通り(もはや恒例)、曇り空と雨降りを行ったり来たりの盛岡です。

よく七夕の日に空に厚い雲がかかっていると、
「織姫と彦星が会えない」
と思いがちですが、
雲の上ではきっとしっかり会えているはずなので
(ベガもアルタイルもきっと恥ずかしがり屋さんなんです)
心配せずに、夫婦水入らずでそっとしておこうと思います。

そんな7月7日といえば、やっぱりお願い事をする日ですよね。
(きっと本質はそこじゃないのですが、どうしても…わたしも人間ですので…)

というわけで、生協購買にお邪魔してみると、
きれいな七夕飾りと笹と短冊が。

全学遠隔授業になっていたこともあり、去年は中止になっていたこの企画。
その分皆さんお願いがたまっていたのか、
短冊がたくさん下げられていました。

こちらは、七夕のお願いごとのルーツであるとされる、
「機織りの名手である織姫さまにあやかり、習い事や芸事の上達を願う」
という概念にもっとも忠実であろうお願い。

中でも多かったのが教員採用試験合格。
皆さん、一生懸命勉強されていますもんね。
学内至る所で自習に励む方を拝見してます。

日本での最も一般的な受験シーズンは年明けから3月にかけてですが、
こちらの試験は夏~秋がシーズンです。

ちなみに岩手県の一次選考は7月12日…もう1週間切ってる!!
多くの方が祈願しに来られるのも納得です。
受験される皆様の健闘を、ささやかながら祈っております。

(ちなみにお隣の「自己ベスト更新」の競技や種目は何なのでしょう…?)
(わからないけれど、今よりも速く?長く?高く?たくさん?記録が伸びますように)

健康に関するお願いも多いですね。

減量・ダイエットを望む方が多くいらっしゃるようなのですが、
わたしもコロナ太…げふんげふん!!運動不足が気になる今日この頃です。

既に取り組まれているとお見受けしましたので、目標達成と成功をお祈りしております。

こちらは織姫さま困惑シリーズ。

青春、たしかに泡のようにはかないものでしたが…

短くてはかないから、悔いのないよう楽しんでほしい、というみんなへの願い…?

お次

「えび食べたい おいしいし」

なんだか自由律俳句みたいで好きです、このリズム。
添えられたえびのイラストも某スナック菓子を思い出させてくれて
見てるこちらもお腹がすいてきました。

そしてその右隣、

琵琶湖が岩手県より大きくなったら…
周囲の陸地の面積、減りませんか…?
わたしはそれだけが心配です。

余談ですがその昔
「地理が苦手な人は、琵琶湖と滋賀県の水陸を逆に覚えている」
という噂を耳にしたことがありますが、
少なくともわたしはまだそういう方に出会ったことはありません…。

そして、究極かつ永遠のテーマ。

他者の幸せ、みんなの幸せ、世界の平和。

(みんなの幸せは隣の「5000兆ほしい」とのコントラストにこれまた趣があります)

宮沢賢治氏の世界観にも

「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」

(ちくま文庫「宮沢賢治全集 第10巻『農民芸術概論』」より)

という言葉がありますね。

わたしの大切な誰かが幸せに暮らしていたら、わたしも幸せですし、
きっとそんなわたしを大切に思ってくれている誰かにとっても、
わたしが幸せと感じていたら、そのことを幸せだと思ってくれていて、
そのまた…(以下果てしなく続く)

…というのがきっと理想なのだと思うのですが、
実現するための答えはいまだないままだし、
世界も自然も私たち自身も何もかもみんな移ろいゆくもの。

思うようになかなかいかない事ばかりですが、
一人一人が願い、目指し、そのためその時に自分のできることをしていきながら
日々の暮らしを積み重ねていくしかないよなぁ、なんて
ぼんやりと思ったりします。

でもでも、世界平和も大事だけど、なんといっても今はやっぱり

これですよね。

ワクチンの接種や治療薬の開発などが進んで、
皆さんが安心して暮らしていける日々が来てほしいですね。
楽しいことも遠慮せず思いっきり楽しみたいですね。

7月7日、皆様は、お星さまにどんなお願いをしますか?

(一瞬、恵方巻を食べる日かと勘違いしたのは内緒です)